「そよ風」の施設を探す
北海道
「訪問介護を利用したいけど、どのようなサービスが受けられるのだろうか」
と自宅で生活しながら利用できる訪問介護に興味はあるけれど、サービス内容が詳しくわからないという方いらっしゃいませんか?
訪問介護では高齢者の体調や生活の状況にあわせ、入浴や食事などの介助を行う身体介護や、洗濯や掃除などの家事を行う生活援助、通院時の乗車降車等の介助などのサービスを受けることができます。
訪問介護はどんなサービスが必要なのかということによって、各個人の提供されるサービスが決まってきますので、必要なものだけを利用できるという点で在宅介護を行う方にとって心強いサービスです。
そこでこの記事では訪問介護のサービス内容に焦点をあて、
について説明します。訪問介護のサービス内容について理解をすれば、各個人にあったサービスを利用することができ、また介護者の介護負担を減らすことにもつながるでしょう。
なお私たちが運営する「そよ風」でも訪問介護サービスを提供しております。興味をお持ちになった方はぜひお近くの「そよ風」をお探しください。
※当該記事に関する個別のお問い合わせは受け付けておりません。また、記事中の触れられている法的見解についての責任は一切負いかねます。所管の自治体窓口または弁護士等の専門家にご相談下さい。「そよ風」のサービスに関してのお問い合わせや不明点は、お問い合わせフォームより受け付けております。
訪問介護で受けられるサービスは大きく3つにわけられます。
サービスの具体例についてはこの後ひとつずつ説明をしますが、
必要かということで各個人にあったサービス利用が可能です。
利用方法は様々で、
など体調やご状況にあわせた利用が可能です。1つずつ詳しく説明していきます。
訪問介護の基礎知識について知りたい方はこちらの記事「訪問介護とは?在宅介護の強い味方!メリットや料金を知ってぜひ利用しよう」をご確認ください。
まず身体介護と呼ばれるサービスの説明です。
身体介護とは一言でいうと、
「利用者の身体に直接接触して行うサービス」のことをいいます。
具体的な例としては、以下の通りとなります。
利用者が自立した生活を送れるようにサポートするという訪問介護の目的にもあるように、身体介護は全てをホームヘルパーなどが行うのではなく、利用者とともに行うという自立支援のためのサービスでもあります。
そのため見守りという介護についても、身体介護のひとつとして捉えられています。
次に生活援助と呼ばれるサービスの説明です。
生活援助は一言でいうと、
「利用者にかわって行う日常生活支援サービス」のことをいいます。
具体的な例としては、以下の通りとなります。
身体介護の部分的なサポートとは異なり、
など何かしらの理由で行うことが困難な日常生活の家事を代わりに行うのが生活援助です。
要支援の方は「介護予防・日常生活支援総合事業」訪問型サービスの利用となる
訪問介護は要介護者が対象のサービスとなりますので、要支援者の方で訪問サービスを利用したい方は「介護予防・日常生活支援総合事業」の訪問型サービスの利用となります。
受けられるサービス内容に大きな違いはありませんが、できるだけ利用者の方が自力で行い身体機能を維持していくことを目的としています。また地域支援事業のひとつとなりますので、各市区町村が主体となって行い、運営基準や料金なども各市区町村が独自に設定を行います。
最後に通院等の乗車降車等の介助についての説明です。
これはいわゆる「介護保険タクシー」と呼ばれるもので、介護職員初任者研修以上の資格を持つ運転手による通院等の乗車・降車介助サービスのことをいいます。介護保険タクシーは、車いすやストレッチャーなどに乗ったまま乗車できるような専用の車両を使用し、利用者の介助を行います。
介護保険タクシーは何の目的でも利用できるわけではなく、日常生活上または社会生活上必要な行為に伴う外出に限られております。
<利用具体例>
利用料(介助料)は介護保険が適用されますが、上記以外の利用の場合については利用料(介助料)含めすべての費用が全て自己負担となります。
※運賃、介護機器のレンタル費用はどの利用においても実費でかかります。
また、利用対象者は要介護1~5の人となりますので、要支援の方はご利用できません。ご注意ください。
1章で訪問介護のサービス内容について説明しましたが、サービスを受けるにあたっての注意点をまとめました。
●訪問介護では受けられないサービスがある
は訪問介護でサービス提供することができません。
「利用者の生活に支障がでないもの」の具体例としては、
などが挙げられ訪問介護時にサービスを行わなくても、利用者が生活するにあたって支障がでないと判断されるものはサービスを受けることができません。
●基本的に利用者本人に対してのサービスしかできない
など利用者本人以外に対してのサービスは提供することができません。
特に掃除などに関しては区別がしにくいですが、生活援助でできる掃除は主として利用者が使用する居室の掃除のみとなり、家族との共有部分(浴室・トイレなど)は基本的にできませんので注意しましょう。
●介護保険タクシーは乗降時に介助が必要ない方は利用できない
介護保険タクシーはただの移動手段のためのタクシーではありませんので、提供されるサービス内容が細かく決められています。
乗降を見守るだけでは介護保険タクシーは利用できず、
など介助が必要な人が使えるサービスとなっております。
さらに移動介助に時間がかかる、介護タクシー利用前に訪問介護の別サービス(身体介護・生活援助)を利用しているなどの時は、通院等の乗車降車等の介助としてのサービス利用ではなく、身体介護や生活援助の扱いとなることがあります。
利用前に通院等の乗車降車等の介助サービスが利用できるのがどうか、ケアマネジャーに確認するようにしましょう。
訪問介護のほかに、訪問○○というサービスが他にもあります。訪問介護と何が違うのか、簡単にご紹介します。
●訪問看護
主治医が必要と判断した人のみ利用が可能で、看護師による
など利用者の健康状態に合わせた看護ケアを行います。入浴や排泄の介助など身体介護の一部が含まれることがありますが、医師が必要と判断したケアのみの医療行為が中心となりますので、訪問介護よりも限定的なサービスとなります。
しかし訪問介護では医療行為を伴うサービスは受けられませんので、訪問介護と訪問看護を組み合わせてご利用される方も多くいらっしゃいます。
●訪問リハビリテーション
主治医の指示に従って行う、理学療法士や作業療法士などによるリハビリテーションです。
生活援助ではなく生活を送るための機能の向上や維持を図るため、運動や訓練を行います。また利用者だけでなく、利用者の家族への介助方法の指導や療養生活上の相談などにものります。
訪問看護と同じく、訪問介護と組み合わせてご利用される方も多いです。
●訪問入浴介護
専門の介護スタッフが行う、専用の浴槽を使用した入浴のサポートです。
入浴前の健康チェックから、入浴後の着衣・片付けまで入浴に伴う一連のサポートを行います。お身体の体調にあわせて全身浴・部分浴を選択でき、体調不良時には清拭での利用も可能です。
訪問介護よりも入浴に的を絞った限定的なサービスとなりますので、
といったような方は、訪問入浴介護の利用をおすすめします。
訪問入浴介護について詳しく知りたい方はこちら「訪問入浴介護の2サービスの違いやおすすめの人・費用・利用方法まで」
その他~訪問介護と家事代行サービスの違い
訪問介護の生活援助と家事代行サービスの違いって何?同じじゃないの?と思われている方もいらっしゃると思いますが、決定的な違いがいくつかあります。
訪問介護は介護保険サービスとなりますので、あくまで介護の一環として行われ、費用は介護保険が適用されるため自己負担は1~3割程度となります。
それに対し家事代行サービスは介護保険サービスではありませんので、サービスの対象範囲は広いですが、費用は全額自己負担となります。
いかがでしたでしょうか。
訪問介護は自宅にいながら必要なサービスを必要な時に利用ができるので、とても便利なサービスです。
1回あたりの利用料も数百円程度で利用ができますので、お気軽にご利用してみてはいかがでしょうか。
※利用料は内容や時間などにより変わってきます。
訪問介護の料金について詳しく知りたい方はこちらの記事「【料金表&事例つき】訪問介護の料金は内容と時間で決まる!軽減制度も」をご覧ください。
※当該記事に関する個別のお問い合わせは受け付けておりません。また、記事中の触れられている法的見解についての責任は一切負いかねます。所管の自治体窓口または弁護士等の専門家にご相談下さい。「そよ風」のサービスに関してのお問い合わせや不明点は、お問い合わせフォームより受け付けております。
訪問介護の施設検索は「そよ風」公式サイトよりどうぞ。
訪問介護以外の在宅系サービスについても、一緒に検索が可能です。
株式会社SOYOKAZE
事業統括本部部長(拠点サポート部署)
渡邉 祐貴
(介護福祉士・介護支援専門員)
介護現場に10年従事し管理者、生活相談員、計画作成担当者など様々な役務をデイサービス、ショートステイ、グループホームで経験。介護福祉士、介護支援専門員等の資格を取得し、介護の専門性を磨く。
その後、現在の役職となり介護業界での経験は約20年。
現場の感覚を忘れずに、課題や問題点を抽出し、その対策に日々取り組んでいる。
北海道
介護保険サービスは20種類以上あり、それぞれ用途やご利用目的が違います。
「どのサービスを使ったらいいのかわからない!」という方は、
まずはどんなサービスがあなたに適しているのか簡単にチェックしてみましょう!
最大4つの質問に答えていただくだけで、おすすめの介護保険サービスを紹介します。
介護保険サービスを利用するには行政が実施する要介護認定にて
要支援または要介護の判定を受けている必要があります
介護保険サービスはご自宅で生活しながら使うものと、施設に移り住むものがあります。
ライフプランに合わせて選択してください。
ご自宅でご利用できる介護サービスにはスタッフがご自宅に来てくれるものと、
介護が必要な方が通う施設があります。
ご自宅に来てもらうと住み慣れた環境で過ごせます。
施設に通うと他のご利用者との交流やレクやリハビリが充実しています。
移り住む施設の中には認知症のケアに特化しているものがあります。
施設を選ぶ際は認知症の有無をひとつの基準にしてみましょう。
日常生活を送るうえでどのくらい介護が必要かによって適している施設は変わります。
介護度を基準に選択してみましょう。