arrow-down-lightarrow-downLayer 1arrow-link-blank-1arrow-link-blank-2arrow-link-blank-3arrow-link-blankarrow-link-footerarrow-link-hamburger-menuarrow-linkarrow-link-footerarrow-slider-leftarrow-slider-rightarrowbanner01-textbanner01-titlebanner02-titlebanner03-title>careplan-title-textcompany-namehumburger-closehumburger-openicon_1icon_10icon_11icon_12icon_13icon_14icon_15icon_16icon_17icon_18icon_19icon_2icon_20icon_21icon_24icon_3icon_365daysicon_4icon_5icon_6icon_7icon_8icon_9icon_arrow-textlinkicon_banner02icon_banner03icon_bathicon_bathtubicon_bedicon_bookicon_bubbleicon_buildingicon_caricon_careicon_careplan1icon_careplan2icon_careplan3icon_careplan4icon_careplan5icon_careplan6icon_categoryicon_checkicon_circle_arrowicon_cleaningicon_clinicicon_closeicon_clothesicon_cookingicon_cooking2icon_dbl-arrowicon_documenticon_emergencyicon_eye-grassesicon_family_careicon_foodicon_fouricon_homeicon_hotspringicon_houseicon_humanicon_keywordicon_kitchenicon_likeicon_linkicon_listicon_mealicon_medicineicon_menuicon_minusicon_movingicon_newicon_newsicon_phoneicon_pigyicon_pinicon_plus_blackicon_plusicon_popularicon_positionicon_printericon_qa?icon_questionicon_recreationicon_rehabicon_rehabilitationicon_relatedicon_ridingicon_scopeicon_searchicon_search2icon_search3icon_service01icon_service02icon_service03icon_service04icon_shindanicon_shoppingicon_sidebar_searchicon_slider-left-arrowicon_slider-right-arrowicon_status01icon_status02icon_status03icon_supporticon_sweepingicon_telicon_toileticon_twoicon_use-flow321icon_viewicon_walkingicon_washingicon_watchingicon_yenicon-accessicon-featureicon-feature01icon-feature02icon-feature03icon-feature04icon-feature05icon-feature06icon-feature07icon-feature08icon-feature09icon-feature10icon-feature11icon-feature12icon-feature13icon-feature14icon-feature15icon-feature16icon-feature17icon-feature18icon-feature19icon-feature20icon-feature21icon-galleryicon-infoicon-mailicon-pdficon-popularicon-pricemain-copymapnumber-of-branchpagetopservice-diagnosis-modal-heading-spservice-diagnosis-modal-headingservice-diagnosis-modal-heading2-spservice-diagnosis-modal-heading2shisetsu-bottom-arrowshisetsu-icon-accessshisetsu-icon-pin-greenshisetsu-icon-pinsp-main-copysp-menu-close-iconsp-menu-closesp-menu-iconsp-menusp-pagetopsp-title-blogsp-title-service-copysp-title-servicesticky-banner-texttel-contacttel-header-01tel-headertitle-blogtitle-charatitle-contacttitle-historytitle-mealtitle-search-copytitle-searchtitle-service-copytitle-servicetitle-service01title-service02title-service03title-service04title-wavewave

minnanomirai_logo

-そよ風が教える介護の基本-

minnanomirai_logo

そよ風が教える介護の基本

ミンナノミライは介護施設「そよ風」を展開する株式会社SOYOKAZEが
運営しています。みんなの介護の未来を一緒に考えるためのメディアサイトです。

介護の基礎知識

介護タクシーとは?2種類の料金、使い方や利用条件を徹底解説!

親の介護で通院が必要なのに車が使えない!そんなときに「介護タクシー」の利用を検討すると、「介護保険?」「利用条件?」などと一筋縄ではいきません。

介護が必要な方向けのタクシーは介護保険が適用されるものとされないものの、2種類にわけられます。

介護保険が適用される介護タクシーは実は介護保険サービス「訪問介護」のいちサービスです。そのため利用条件もやや複雑です。

一方で介護保険が適用されないものは一般的なタクシーに近く、介護保険が使えない分費用は高くなる傾向にありますが、比較的自由度の高いサービスです。

介護が必要な方向けのタクシーをお探しの場合、まずはこの2種類の違いを理解してから、状況にあったタクシーを選ぶのがポイントです。なぜなら、行先や身体状況によっては介護保険適用の介護タクシーは使えないこともあるからです。

この記事では介護タクシーの

  • 概要
  • 利用条件
  • 利用料金
  • 利用方法

を解説します。

この記事を読み終えていただければ、介護タクシーを理解し、利用を検討できるようになります。みなさんの介護向けタクシー選びの参考にしてください。

※当該記事に関する個別のお問い合わせは受け付けておりません。また、記事中の触れられている法的見解についての責任は一切負いかねます。所管の自治体窓口または弁護士等の専門家にご相談下さい。「そよ風」のサービスに関してのお問い合わせや不明点は、お問い合わせフォームより受け付けております。

1.介護保険適用と適用外の2つの種類がある

第1章

要介護者や身体障碍者向けのタクシーは介護保険適用と適用外の2つの種類があります。両方とも車椅子のまま乗車できるスロープ、リフトやストレッチャーを装備している介護者向けの車を導入していますが、サービスに違いがあります。

まずはそれぞれの特徴を解説します。

1-1 介護保険適用(訪問介護)

介護保険サービスの訪問介護のひとつのサービスに「通院等のための乗車または降車の介助」というものがあります。このサービスが介護タクシーと言われているもののひとつです。

<サービスの特徴>
・運転手が「介護職員初任者研修」など介護の資格を持っている
・車の乗降など、ドライバーが介助してくれる
・原則、要介護者以外は同乗できない

あくまでも訪問介護のサービスのひとつで、サービス内容は

  • 外出準備介助
  • タクシーまでの移動と乗車の介助
  • 病院での対応、受付、会計、薬の受け取り

など、車での移動だけにとどまりません。

もともと訪問介護は移動のためのサービスではなく、自宅での日常生活をサポートするサービスです。訪問介護は起床、食事、入浴などの身体介護や買い物、掃除などの生活支援など幅広いサービス内容です。なので、介護タクシーの最大のポイントは移動以外にも全般的に介助・支援してくれるところになります。

訪問介護について詳しく知りたい方は「訪問介護とは?在宅介護の強い味方!メリットや料金を知ってぜひ利用しよう」をご覧ください。

1-2 介護保険適用外(一般的なタクシーの福祉版)

一般的なタクシー(一般乗用旅客運送事業)に車いす用のスロープやリフトなどの装備がついたものです。要介護者や障がい者を乗せることが目的です。

<サービスの特徴>
・運転手が介護の資格を持っていない
・車の乗降などでドライバーが介助してくれない
・あくまでも乗せて移動するのみ
・要介護者以外も同乗できる

1-3 利用するうえでの注意点

それぞれのサービスを利用するうえで以下の点に気をつけましょう。

■介護保険適用(訪問介護)

介護保険サービスなので、要介護認定を受けている必要があります。さらにケアマネジャーと相談しながら訪問介護のサービス内容を取捨選択し、利用することができます。詳しくは2章の利用条件をご確認のうえ、利用をご検討ください。

■介護保険適用外

車いす用などバリアフリーの装備が整っていること以外は普通のタクシーです。ドライバーは介護の資格を保有していないので、法律上お客様を介助してはいけません。そのため利用する際は介助する同乗者が必要です。

2.利用条件

第2章

利用には制限があります。ここでは介護保険適用(訪問介護) と介護保険適用外の介護タクシーの利用条件をみてみましょう。

2-1 介護保険適用(訪問介護)の介護タクシーの利用条件

<利用条件>
・要介護1以上 ※要支援の方は利用不可
・ひとりで公共交通機関を利用できない状態である
・訪問介護の「通院等のための乗車または降車の介助」について、ケアプランで利用計画を立てる
・日常生活上または社会生活上必要な行為が伴う外出であること
 例)通院、役所の申請、補聴器の調整、貯金の引き下ろし、選挙投票 など

前提として介護保険サービスなので、介護認定を受ける必要があり、さらに要介護1~5に認定されていることが条件です。あくまでも訪問介護という自宅にヘルパーが来て介護をしてくれるサービスの一部です。本来は介護者の移動を目的としていません。必要に応じて病院などに連れていってもらえるものなので、自由度は低いです。

介護系タクシーの利用を検討している場合、まずはこの介護タクシーの利用条件をクリアしているかのチェックをしてみるとよいでしょう。なぜなら、介護保険を利用できて費用が安くなる傾向にあるほか、身体介護など移動以外もフォローしてもらえるからです。

※例外的に介護保険を使わず全額自費での利用で自由に行先を決められるような利用ができる事業者もあります。ケアマネジャーに相談してみてください。

2-2 介護保険適用外の介護タクシーの利用条件

<利用条件>
・特に条件なし

一般的なタクシーと基本的には同じで、利用条件は特にありません。行先も自由で、家族などの同乗も可能です。

ただし、先述したとおり、ドライバーは身体的な介助はできないので、利用者がひとりで利用することは難しいでしょう。

3.利用料金

第3章

介護保険適用されるものと介護保険適用外の介護タクシーでは利用料金の仕組みが違います。

それぞれの利用料や内訳を解説します。事業者ごとに設定料金は異なるので、詳しくは実際に利用するサービスの料金を確認ください。

3-1 介護保険適用(訪問介護)の場合:2㎞1,500~3,000円程度

以下のような料金内訳で一部介護保険が適用されます。

<料金内訳>

①運賃:時間制運賃or距離制運賃
<時間制運賃の例>
30分ごとに1,000円 など

<距離制運賃の例>
初乗り2㎞:800円 以降1㎞ごとに400円 など

②乗降介助などを受けることで発生する介護サービス費用:介護保険適用で一部自己負担
・通院等乗降介助:自己負担金額100~300円程度
・身体介護:自己負担額200~2,000円程度  など
※車での移送中に訪問介護のどのサービスをどれだけ使うかで変動

③車椅子など介護機器のレンタル費用:レンタルしない場合はかからない
・車いす:500円程度
・寝台(ストレッチャー)2,000円~ など

以上の①~③を参考に仮に自宅から2㎞離れた病院まで送ってもらった場合片道で
①運賃800円(距離制運賃/初乗り)+②介護サービス費用800円程度+③レンタル代500円=2㎞/2,100円
というように計算することができます。
※料金はあくまでも参考です
※料金は2021年4月時点のものです。

3-2 介護保険適用外の介護タクシーの場合:2㎞800~1,000円程度

福祉タクシーの料金は一般的なタクシーと同じ仕組みです。多くの場合、距離制運賃と時間貸し切りを採用しています。中型タクシーと同等の料金設定になっていることが多いです。

<距離制運賃の例>
2㎞=810円(時間・交通状況などでも変動)
迎車料金=200円 など

<時間制貸し切り運賃の例>
30分:3,000円
1時間:6,000円
2時間:10,000円
3時間:15,000円 など
※料金はあくまでも参考です

介助を行わないため、原則はこの運賃と迎車料金のみの料金を支払うことになります。事業者によっては車いすのレンタルなども行っている場合もあり、その場合はオプション料金として上乗せされるでしょう。

4.利用方法

第4章

介護保険適用の介護タクシーは訪問介護の一部のため、利用には手続きが必要です。一方で介護保険適用外の介護タクシーは非常に簡単に利用できます。以下にそれぞれの利用方法を記載します。

4-1 介護保険適用(訪問介護)の介護タクシーの利用方法

介護保険適用の介護タクシーは訪問介護のサービスで、基本的に要介護認定を受け、要介護1~5の介護度を認定された方を対象にしたサービスです。既に要介護1以上に認定されている方は、担当のケアマネジャーに利用したい旨を相談するのが一番の近道です。

要介護認定がまだの方は要介護認定から介護タクシー利用までの流れを簡単に掲載しますので、参考にしてみてください。

①要介護認定の申請
市区町村の役所や地域包括支援センターに要介護認定を申請する窓口があるので、「介護保険要介護認定・要支援認定申請書」「介護保険被保険者証または医療保険被保険者証」「主治医意見書」の3点を提出します。申請の際は印鑑が必要なので持参しましょう。

②要介護認定
要介護認定の申請を出すと、調査員が自宅を訪問し、心身の状態や家族との面談が行われます。またかかりつけ医か指定の医者に意見書を作ってもらいます。これらの情報をもとに一次判定、二次判定と進み、介護度が決定します。介護タクシー利用の場合は要介護1以上の認定が必要です。

③ケアプランの作成
介護度が決まるとケアマネジャー(介護支援専門員)という介護サービスのプランナーを紹介されます。そして、ケアプランという介護サービスの計画書を作成します。このタイミングで訪問介護の「通院等のための乗車または降車の介助」の利用を希望しましょう。

④事業所の選択
ケアマネジャーのおすすめや使いたい訪問介護の事業所をよく吟味しましょう。使いたい訪問介護が決まったらケアマネジャー経由で事業所と契約が進み、使えるようになります。

原則、事前に作成されるケアプランにそって介護タクシーを利用することになります。

4-2 介護保険適用外の介護タクシーの利用方法

迎車可能な福祉タクシー業者をWEBで検索して迎車をお願いしましょう。
「福祉タクシー 吉祥寺」などと検索窓に地名を入れると探しやすいです。

さいごに

さいごに

最後に今回の記事の重要なポイントをまとめます。

  • 介護タクシーは介護保険適用と適用外の2種類ある
  • 介護保険適用と介護タクシーは利用条件がたくさんある
  • 介護保険適用の介護タクシーの利用はケアマネジャーに相談
  • 介護保険適用外の介護タクシーは同乗者が必要

この記事を参考に介護系タクシーを探してみてください!

※当該記事に関する個別のお問い合わせは受け付けておりません。また、記事中の触れられている法的見解についての責任は一切負いかねます。所管の自治体窓口または弁護士等の専門家にご相談下さい。「そよ風」のサービスに関してのお問い合わせや不明点は、お問い合わせフォームより受け付けております。

私たちは介護施設「そよ風」を運営しています。

そよ風公式サイトはこちら arrow-link
この記事の監修者

株式会社SOYOKAZE
事業統括本部部長(拠点サポート部署)
渡邉 祐貴
介護福祉士・介護支援専門員


介護現場に10年従事し管理者、生活相談員、計画作成担当者など様々な役務をデイサービス、ショートステイ、グループホームで経験。介護福祉士、介護支援専門員等の資格を取得し、介護の専門性を磨く。
その後、現在の役職となり介護業界での経験は約20年。
現場の感覚を忘れずに、課題や問題点を抽出し、その対策に日々取り組んでいる。

pagetop
pagetop
wave できるを増やす介護サービス

そよ風

株式会社SOYOKAZE
そよ風の介護サービスの紹介や
お近くにある介護施設の検索ができます