arrow-down-lightarrow-downLayer 1arrow-link-blank-1arrow-link-blank-2arrow-link-blank-3arrow-link-blankarrow-link-footerarrow-link-hamburger-menuarrow-linkarrow-link-footerarrow-slider-leftarrow-slider-rightarrowbanner01-textbanner01-titlebanner02-titlebanner03-title>careplan-title-textcompany-namehumburger-closehumburger-openicon_1icon_10icon_11icon_12icon_13icon_14icon_15icon_16icon_17icon_18icon_19icon_2icon_20icon_21icon_24icon_3icon_365daysicon_4icon_5icon_6icon_7icon_8icon_9icon_arrow-textlinkicon_banner02icon_banner03icon_bathicon_bathtubicon_bedicon_bookicon_bubbleicon_buildingicon_caricon_careicon_careplan1icon_careplan2icon_careplan3icon_careplan4icon_careplan5icon_careplan6icon_categoryicon_checkicon_circle_arrowicon_cleaningicon_clinicicon_closeicon_clothesicon_cookingicon_cooking2icon_dbl-arrowicon_documenticon_emergencyicon_eye-grassesicon_family_careicon_foodicon_fouricon_homeicon_hotspringicon_houseicon_humanicon_keywordicon_kitchenicon_likeicon_linkicon_listicon_mealicon_medicineicon_menuicon_minusicon_movingicon_newicon_newsicon_phoneicon_pigyicon_pinicon_plus_blackicon_plusicon_popularicon_positionicon_printericon_qa?icon_questionicon_recreationicon_rehabicon_rehabilitationicon_relatedicon_ridingicon_scopeicon_searchicon_search2icon_search3icon_service01icon_service02icon_service03icon_service04icon_shindanicon_shoppingicon_sidebar_searchicon_slider-left-arrowicon_slider-right-arrowicon_status01icon_status02icon_status03icon_supporticon_sweepingicon_telicon_toileticon_twoicon_use-flow321icon_viewicon_walkingicon_washingicon_watchingicon_yenicon-accessicon-featureicon-feature01icon-feature02icon-feature03icon-feature04icon-feature05icon-feature06icon-feature07icon-feature08icon-feature09icon-feature10icon-feature11icon-feature12icon-feature13icon-feature14icon-feature15icon-feature16icon-feature17icon-feature18icon-feature19icon-feature20icon-feature21icon-galleryicon-infoicon-mailicon-pdficon-popularicon-pricemain-copymapnumber-of-branchpagetopservice-diagnosis-modal-heading-spservice-diagnosis-modal-headingservice-diagnosis-modal-heading2-spservice-diagnosis-modal-heading2shisetsu-bottom-arrowshisetsu-icon-accessshisetsu-icon-pin-greenshisetsu-icon-pinsp-main-copysp-menu-close-iconsp-menu-closesp-menu-iconsp-menusp-pagetopsp-title-blogsp-title-service-copysp-title-servicesticky-banner-texttel-contacttel-header-01tel-headertitle-blogtitle-charatitle-contacttitle-historytitle-mealtitle-search-copytitle-searchtitle-service-copytitle-servicetitle-service01title-service02title-service03title-service04title-wavewave

minnanomirai_logo

-そよ風が教える介護の基本-

minnanomirai_logo

そよ風が教える介護の基本

ミンナノミライは介護施設「そよ風」を展開する株式会社SOYOKAZEが
運営しています。みんなの介護の未来を一緒に考えるためのメディアサイトです。

老人ホーム

【知って安心】認知症の方が入居できる老人ホーム!入居までの流れなど

「認知症の親の介護負担が大きく、老人ホームへの入居を検討したい。」
「認知症をきっかけに在宅での介護から施設入居に変更したい。」
など認知症をきっかけにして、老人ホームへの入居を検討している方もいるのではないでしょうか。

住み慣れた自宅での介護はメリットもたくさんあるものの、認知症の症状が出始めると思った以上に介護者の負担は増えます。自宅での介護ができないわけではありませんが、認知症の進行具合によっては老人ホームへの入居を検討することをオススメいたします。

この記事では認知症の親をもち老人ホームへの入居を考え始めている方に向けて、

  • 老人ホームで受けられる認知症ケア
  • 認知症の方が入居可能な老人ホーム
  • 老人ホームの検討開始タイミング
  • 老人ホーム入居までの流れ

について解説していきます。

この記事を読んでいただければ、認知症ケアが受けられる老人ホームについて理解することができ、入居に向けて施設選びをすることが出来るようになるでしょう。

この記事を読んで老人ホームに興味を持った方はぜひ、私たちが運営する「そよ風」公式サイトより、施設検索してみてくださいね。

※当該記事に関する個別のお問い合わせは受け付けておりません。また、記事中の触れられている法的見解についての責任は一切負いかねます。所管の自治体窓口または弁護士等の専門家にご相談下さい。「そよ風」のサービスに関してのお問い合わせや不明点は、お問い合わせフォームより受け付けております。

1.老人ホームだからこそ受けられる認知症ケア

第1章

まずは老人ホームで受けられる認知症ケアについてです。ご自宅でもデイサービスに通ったり、訪問介護を利用したりと様々なケアを受けることはできますが、老人ホームではどのような認知症ケアが受けられるのでしょうか。

施設により違いはありますが、老人ホームで受けられる認知症ケアは主に以下の2つです。

1)24時間体制で介護や生活のサポートが受けられる

日中だけでなく夜間も施設スタッフによる24時間のサポートが受けられます。食事や移動などの介護サポートはもちろんのこと、生活に対するちょっとした悩みをいつでも相談できたり、急な体調変化があったときも安心です。

全てを施設スタッフが担うのではなく、一部家事の役割分担を行うなど、極力入居者ご自身が手を動かしたり考えたりできるよう工夫がされています。

2)レクリエーションやリハビリなどで体と頭を動かす

カラオケや囲碁、手芸などの趣味教室など、工夫をこらしたレクリエーションが行われる施設が増えています。その他にも散歩や体操で体を動かしたり、リハビリ用の機器で運動をしたりなど、認知症の進行を防ぐための取り組みが行われています。

施設によっては、認知症に特化したリハビリや自立支援の取り組みなど、認知症ケアに力を入れている施設もあります。

またレクリエーションなどでは、他入居者やスタッフとコミュニケーションをとることができます。たとえ何もせずにただ会話をしただけだとしても、頭と口を動かすことで脳への良い刺激となるでしょう。

<老人ホームの入居をきっかけに、認知症が進行してしまうリスクがあるのは事実>

老人ホームへの入居は、専門のケアが受けられることで認知症の進行を防ぐことが期待できますが、逆に老人ホームに入居することで認知症が進行してしまうリスクもあります。

認知症は人それぞれきっかけや進行具合などは異なりますので、全ての方に影響があるわけではありませんが、住まいや生活リズムの変化をきっかけに、認知症が進行する場合があります。

ただしこれは慣れるまでの一時的なものであったり、ご自宅で生活をしていても起こり得ることではあるので、老人ホームへの入居が進行の原因とは言い切れません。しかしこのようなリスクもあるということは、事前に理解しておきましょう。

2.認知症の方が入居可能な老人ホーム4つ

第2章

次に認知症の方が入居できる老人ホームにはどのような施設があるのか、具体的にみていきましょう。施設により入居条件の違いはありますが、主に以下の4施設が挙げられます。

  • グループホーム
  • 有料老人ホーム
  • 特別養護老人ホーム
  • サービス付き高齢者向け住宅

ひとつずつ具体的に説明していきます。

●グループホーム

グループホームとは、認知症の高齢者がユニットと呼ばれる少人数のグループで共同生活を送る施設です。1ユニット5~9名で構成され、認知症の方が環境変化に適応しやすいように、いつも同じ仲間と穏やかに過ごせる環境が整っています。

認知症ケアの知識や経験のあるスタッフによる24時間体制のサポートが受けられるのも、グループホームの大きな特徴です。そのほかにも、施設によっては医療サポート体制を充実させたり、看取り対応を行う施設なども増えています。

ただしグループホームは、住み慣れた地域で生活することを目的とした「地域密着型サービス」のため、施設と同じ地域に住民票がなければ入居できませんので注意が必要です。

【費用目安】
初期費用:0~数百万円程度
月額費用:10~30万円程度

グループホームについて詳しく知りたい方はこちら「グループホームとは?認知症ケアに特化したサービス・費用・選び方」をご覧ください。

●有料老人ホーム

有料老人ホームとは、高齢者に合わせたサービス提供やバリアフリーの設備が整った高齢者向けの住まいです。

  • 介護付
  • 住宅型
  • 健康型

と提供サービスや入居対象者に違いがある3つのタイプがありますが、認知症の方の場合は、24時間介護サービスが受けられる「介護付き有料老人ホーム」がおすすめです。

充実した食事の提供や医療体制など手厚いサービスが受けられるのが特徴ですが、その分費用が高額になる場合もありますので、必要なサービスを見極めて施設選びをすると良いでしょう。

【費用目安】
初期費用:0~1億円程度
月額費用:15~40万円程度

有料老人ホームについて詳しく知りたい方はこちら「【有料老人ホームとは】特徴、料金、サービス、一日の生活を簡単解説」をご覧ください。

●特別養護老人ホーム

特別養護老人ホームとは、社会福祉法人や地方公共団体が運営する老人ホームで、入居費用が比較的安価のため人気があります。

要介護度3以上が入居条件ですが、認知症の方の場合は要介護度2以下でも入居可能な場合があるので、施設に確認をしましょう。

レクリエーションなどもありますが、介護度が高い方が多いため、リハビリの一環として身体を動かすゲームなどが行われます。

【費用目安】
初期費用:0円
月額費用:数万~25万円程度

サービス付き高齢者向け住宅

サービス付き高齢者向け住宅とは、安否確認や生活相談のサービスが受けられる高齢者向けの賃貸住宅です。

介護サービスは提供していないのが一般的なので、介護サービスを利用する場合は別途契約をして利用することになります。

バリアフリー仕様など高齢者向けの住まいではありますが、基本的に一人で生活できる自立した高齢者が対象のため、認知症でも入居可能かどうかは事前に確認が必要です。

【費用目安】
初期費用:0~数千万円程度
月額費用:数万~35万円程度

サービス付き高齢者向け住宅について詳しく知りたい方はこちら「サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)とは?入居条件・費用など」をご覧ください。

そのほかにも、

  • 介護老人保健施設
  • 介護医療院
  • ケアハウス

などがありますが、どの老人ホームも施設により入居条件が異なりますので、事前に確認をするようにしましょう。

老人ホームの種類について詳しく知りたい方はこちら「【一覧で簡単にわかる】老人ホーム11種類の特徴や違い・費用・選び方」をご覧ください。

3.老人ホーム検討の開始タイミングは症状が軽度なうちが◎

第3章

介護をする側もされる側も「できる限り自宅で介護を続けたい」と思う方が多いと思いますが、認知症は日々進行していきますので、親の判断力が確かなうちに老人ホームの検討を開始することをおすすめします。

しかし、なかなか話のきっかけがつかめないなど、タイミングが難しい問題でもあります。そのような場合は、以下のようなことを検討開始タイミングのきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

  • 訪問介護など在宅介護サービスの利用が増える
  • 夜間に何回も起こされるようになる
  • 会話が通じにくくなる
  • 介護者の介護負担が増え日常生活に支障をきたすようになる

認知症が進行してからでは、親の判断能力が衰え介護者の負担も大きくなることから、老人ホームを選ぶのにとても時間がかかってしまいます。なるべく認知症の症状が軽いうちに、家族で話し合い検討を開始できるとよいでしょう。

4.老人ホーム入居までの流れ

第4章

老人ホーム入居の検討開始タイミングは早い方がよいと前章で説明しましたが、実際に老人ホームに入居するまでの流れについてみていきましょう。

1)希望の整理

まずは入居者本人と家族で希望の整理を行いましょう。

  • 現在の住まいからの距離
  • 居室の広さ
  • 提供サービス
  • 医療サポート体制
  • 認知症ケア
  • 費用

などまずは希望を全て挙げて、その中で優先順位をつけましょう。

もちろん条件に全て当てはまる老人ホームが見つかるのが理想ではありますが、なかなか全ての希望に当てはまる老人ホームを探すのは難しいです。そのため優先順位をつけることで、何を大切にしたいかという部分を明確にしておくと悩んだ時の軸になります。

2)情報収集

インターネットで老人ホームの情報を調べたり、資料請求をするなどして情報収集をしましょう。不明点などは、直接施設側に問い合わせをして確認することも可能です。

またケアマネジャーに相談して、施設の情報や意見を聞くのも良いでしょう。ケアマネジャーは入居予定者のお身体の状態を理解しているので、どのような施設がよいか相談にのってくれます。

3)施設見学・体験入居

情報収集し候補をいくつか絞ったら、実際に老人ホームの見学に行きましょう。入居前に施設を見学し、雰囲気を感じるのは大切なことです。

見学は予約制の施設が多いので、まずは電話やホームページから申し込みをしましょう。

また施設によっては、入居前に体験入居を受け付けている施設もあります。暮らしを体験することで、入居検討の判断材料とすることができます。興味のある方は施設側に問い合わせをしましょう。

見学について詳しく知りたい方はこちら「老人ホーム見学7つのポイント【ダウンロードできる見学時リストつき】」をご覧ください。

<見学時のチェックポイント>
施設見学の際には、あれもこれもと気になりますが必ず確認したいチェックポイントをあげます。

・認知症ケアの対応
・緊急時やトラブル時の対応や体制
・入居者や職員の様子
・退去時の対応
など

特に認知症で入居する場合は、認知症原因による徘徊や暴言、暴力など万が一の時の対応や体制について必ず確認をしましょう。前述したように、生活環境が変わることで認知症の症状が出やすくなる可能性もありますので、過去の対応例なども含めしっかりと確認することをおすすめします。
4)申し込み・面談

入居したい老人ホームが決まったら、申し込みとなります。

申し込みの際は、入居予定者のお身体の状態や生活状況などの確認をするための面談が行われます。また健康診断書など必要書類の提出もありますので、事前に確認し準備をしておきましょう。

5)本契約・入居

面談後の入居審査や書類確認が行われ、入居可能となりましたら契約となります。

本契約では重要事項説明書を用いての契約内容の説明がありますので、入居前の不明点は必ず確認しましょう。

5.老人ホーム入居後の介護。引き続き家族の協力は大切

第5章

老人ホームに入居後は、介護のプロのサポートを受けることができ安心して生活することができます。

ただし施設に丸投げではなく

  • 定期的に面会をするなど、入居者本人との関わり合いを持ち続ける
  • 施設職員とコミュニケーションをとり、施設での状況を把握する

など介護に家族のサポートは必須です。

定期的なコミュニケーションが認知症の進行に影響を与えることもありますので、入居者本人や施設職員とコミュニケーションをとることを心がけましょう。

さいごに

さいごに

いかがでしたでしょうか。

認知症でも入居できる老人ホームでは、安心して過ごすことができるだけでなく、認知症ケアを受けることができます。

住み慣れた自宅からの住み替えは、慣れるまでに少し時間がかかりますが、認知症が進行するかもしれない将来のことを考えて、早めに老人ホームへの入居を検討してみてはいかがでしょうか。

※当該記事に関する個別のお問い合わせは受け付けておりません。また、記事中の触れられている法的見解についての責任は一切負いかねます。所管の自治体窓口または弁護士等の専門家にご相談下さい。「そよ風」のサービスに関してのお問い合わせや不明点は、お問い合わせフォームより受け付けております。

私たちは、老人ホームを全国で運営しています!
公式サイトから施設検索してみてください。

老人ホームを探す arrow-link
この記事の監修者

株式会社SOYOKAZE
事業統括本部部長(拠点サポート部署)
渡邉 祐貴
介護福祉士・介護支援専門員


介護現場に10年従事し管理者、生活相談員、計画作成担当者など様々な役務をデイサービス、ショートステイ、グループホームで経験。介護福祉士、介護支援専門員等の資格を取得し、介護の専門性を磨く。
その後、現在の役職となり介護業界での経験は約20年。
現場の感覚を忘れずに、課題や問題点を抽出し、その対策に日々取り組んでいる。

pagetop
pagetop
wave できるを増やす介護サービス

そよ風

株式会社SOYOKAZE
そよ風の介護サービスの紹介や
お近くにある介護施設の検索ができます