生活相談サービス
健康相談や送迎手配、緊急時のご家族への連絡など、日常生活の支援を行います。ただし、介護サービスは受けられません。
サービス付き高齢者向け住宅、住宅型有料老人ホーム、シニア向けマンションはお身体の状態や、ご希望に応じて介護を受けられる入居系サービスです。
このページでは代表してサービス付き高齢者向け住宅を詳しくご紹介します。
比較的お元気な高齢者向けの賃貸住宅です。安否確認や生活相談のサービスを受けられます。バリアフリー設計で、高齢者が安心してお過ごしいただける環境です。介護サービスが必要な場合は外部または施設併設の事業者と別途契約してご利用いただけます。
※施設により入居条件は異なります。
健康相談や送迎手配、緊急時のご家族への連絡など、日常生活の支援を行います。ただし、介護サービスは受けられません。
スタッフが定期的に居室を巡回するなど、ご入居者の安否確認を常時行います。感知センサーや緊急通報装置を備えている場合もあります。
施設によっては食堂フロアがありお食事を提供しています。管理栄養士が考案した栄養バランスの良いメニューが魅力です。
プライバシーに配慮した全室個室で、暮らしやすさを大切にしたバリアフリー設計です。一部施設には、ご夫婦やご兄弟・姉妹でご入居できる二人部屋もあります。お食事の提供がある施設では食堂を完備し、栄養バランスの考えられたお食事を提供。他のご入居者との交流を楽しめます。
生活支援サービススタッフが24時間常駐し、安否確認や健康管理、生活相談サービスなどを受けられる老人ホームです。お元気なうちからご入居できるため、レクリエーションやイベントなど他のご入居者の方との交流が盛んです。介護が必要になった場合は、各自で介護保険サービスを別契約しご利用いただきます。
看取り介護に特化した住宅型有料老人ホームです。ご入居者の心身の苦痛を緩和・軽減し、最後まで自分らしく穏やかにお過ごしいただけるよう24時間体制でサポートします。末期がん、ALS、パーキンソン病など20種の疾患に対応可能。医療・看護・介護で連携して、それぞれに必要なサービスを提供します。
共用部が充実した高齢者向けの賃貸マンションです。各種サービスの取り次ぎ・代行を行う「日常生活支援サービス」、レクリエーションやグルメツアーなどの「アクティビティサービス」、日々の健康管理を行う「ヘルスケアサポートサービス」など、ご入居者の暮らしを充実させるさまざまなサービスを提供しています。
契約形態が異なります。サービス付き高齢者向け住宅は賃貸契約で、住宅型有料老人ホームは利用権方式です。その他の違いは施設によってさまざまですが、サービス付き高齢者向け住宅の方が、より自立した方向けの施設として定義されています。
訪問介護や居宅介護支援など外部または施設併設の事業者と各自別途契約をしてご利用いただきます。ただし身体状況の悪化がみられるなど要介護度が高くなると、住み続けることが難しくなる場合があります。
二人部屋を用意している施設もございます。二人入居の場合、「配偶者」「要介護認定を受けている親族」など条件がございますのでお気軽にご相談ください。
介護保険サービスは20種類以上あり、それぞれ用途やご利用目的が違います。
「どのサービスを使ったらいいのかわからない!」という方は、
まずはどんなサービスがあなたに適しているのか簡単にチェックしてみましょう!
最大4つの質問に答えていただくだけで、おすすめの介護保険サービスを紹介します。
介護保険サービスを利用するには行政が実施する要介護認定にて
要支援または要介護の判定を受けている必要があります
介護保険サービスはご自宅で生活しながら使うものと、施設に移り住むものがあります。
ライフプランに合わせて選択してください。
ご自宅でご利用できる介護サービスにはスタッフがご自宅に来てくれるものと、
介護が必要な方が通う施設があります。
ご自宅に来てもらうと住み慣れた環境で過ごせます。
施設に通うと他のご利用者との交流やレクやリハビリが充実しています。
移り住む施設の中には認知症のケアに特化しているものがあります。
施設を選ぶ際は認知症の有無をひとつの基準にしてみましょう。
日常生活を送るうえでどのくらい介護が必要かによって適している施設は変わります。
介護度を基準に選択してみましょう。